こんにちはこころです。
このブログをご覧いただきありがとうございます。
私は、51歳で投資詐欺により老後資金をすべて失ったアラフィフ。
現在は、豊かな老後を手に入れるため、副業でオンライン秘書をしながら「クライアントの売上に貢献したい」という想いで、Webマーケティングのスキルを取得中です。
このブログにたどり着いたあなたは、このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
- 本業と在宅ワークの両立はできるの?
- フリーランスの方が早く稼げるようになるのでは?
私も同じような悩みを抱えていました。
- 会社を辞めて在宅ワークに集中した方が早く結果を出せるんじゃないか?
- 副業で多くの収入を得られるのか?
実際に在宅ワークを始めてみて思ったのは、「まずは副業から始めるのが安心で現実的」ということでした。
こちらの記事では、「50代で在宅ワークを始めるなら副業とフリーランスどっちがいいのか」についてお伝えします。
「今の生活を変えたい!」という方は是非、最後まで読んで下さいね。
副業?フリーランス?どっち⁉

50代で日中会社に行きながら、新しいことを始めるのは不安ですよね?
- 50歳からでも在宅ワークは始められるの?
- 会社があるのに在宅ワークの時間なんて取れないよ
- フリーランスになって失敗したらどうしよう
私も初めは50歳すぎて、在宅ワークに挑戦する事が不安でした。
でも、だからこそ50代には、フリーランスよりも副業から始めるのが良いと考えます。
副業とフリーランスの違い

副業とフリーランスの違いを簡単にまとめると

- 副業は「失敗しても大丈夫」という安心感・お試し感がある
- フリーランスは、自由だけど、自分で全て管理しなければならい
副業を選んでよかった理由

私は、スキルゼロから在隆右ワークを始めて、現在も会社員をしながら副業でオンライン秘書をしています。
コツコツとスキルを積み上げ、副業収入で月10万円も達成しました。
フリーランスになろうかと考えることもありますが、今の時点では、定年後にフリーランスとして月収30万円を稼げるように、副業のままスキル・実績を積み上げていきたいと考えています。
この、副業の期間があるからこそフリーランスになる未来が見えるようになりました。
まずは試しに副業から
50代が転職するのは現実問題厳しいものがあります。いきなりフリーランスになるのには、やはりリスクがあると考えます。
まずは副業から始めて、スキルや実績を積みながら、自分に合った働きかたを見つけていく事が最善ではないでしょうか。
あなたがもし「今の生活を変えたい」と思っているのならぜひ、一歩を踏み出して下さい。
おわりに

私は、51歳の時に投資詐欺により老後資金をすべて失いました。
しかし、現在は「豊かな老後を手に入れる」ために、副業でオンライン秘書をしながら、Webマーケティングのスキルを取得中です。
私の目標は、定年後も在宅ワークで月収30万円以上を安定して稼ぐことです。
もしあなたも私と同じように、定年後の生活に不安を感じているアラフィフでしたら、私と一種に豊かな老後を目指しませんか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。