こんにちはこころです。
このブログをご覧いただきありがとうございます。
私は、定年後に在宅ワークで月収30万円超えを目指すアラフィフ、現役のリモラボ生です。
現在私は、副業でオンライン秘書をしながら「クライアントの売上に貢献したい」という想いで、Webマーケティングを学んでいます。
このブログにたどり着いたあなたは、このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
・50代で在宅ワークなんてできるの?
・パソコンは仕事で触る程度だけど、それでもできる?
・在宅ワークって何から始めたらいいのか分からない
こちらの記事では
・スキルゼロの50代でもできる在宅ワークはあるのか?
という疑問にお答えしたいと思います。
スキル0でも在宅ワークで収益を得られる?

収益を得やすい仕事・収益を得にくい仕事
在宅ワークには「収益を得やすい仕事」と「収益を得にくい仕事」があります。

収益を得やすい仕事
以下の仕事は、需要が高くスキルが求められるため、単価も高めで継続案件が多いのが特徴です。
- インスタ運用代行
- オンライン秘書
- Webライター
- 動画編集
- Web製作
- 翻訳
収益を得にくい仕事
一方で、以下のような仕事は、専門スキルが必要ないため単価が低くなりがちです。
- データ入力
- 文字起こし
- DM送信
- 画像・動画チェック
初めは、専門スキルを必要としない仕事から始めるのも良いですが、安定して高収入を得るためには、スキルを身に付けるのがおすすめです。
在宅ワークにはどんな仕事がある?
実際に在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。

在宅ワークの主な仕事
- Webライター
- 動画編集
- オンライン秘書
- 翻訳
- SNS運用代行
- データ入力
- 文字起こし
- デザイナー
では、これらの仕事を獲得するためには、まず最初に何をすればよいのでしょうか?
何から始めるべき?
スキルゼロから仕事獲得するためには、まずは実績作りが重要です。
初めは「実績作りのため」と割り切って、単価が低めの案件でも、積極的に経験していきましょう。
私がおすすめするのは、クラウドソーシングサイトの活用です。
数あるクラウドソーシングサイトの中でも、募集案件が多く初心者向けの案件が多い「クラウドワークス」がおすすめです。
クラウドワークスでは、次のような順番で仕事を獲得していきます
- プロフィールページを充実させる
- 積極的に案件に応募する
- 実績を積んで単価を上げていく
「クラウドワークスのプロフィールページ作成のコツ」はこちらのページで詳しく解説しています。
おわりに

私はアラフィフ。51歳の時に投資詐欺により老後資金を全て失いました。
現在は「豊かな老後を迎える」ために、副業でオンライン秘書をしながら、Webマーケティングを学び始めました。
私の目標は、定年後も在宅ワークで月収30万円以上を安定して稼ぐことです。
もしあなたも、私と同じように、定年後の生活に不安を感じているアラフィフでしたら、私の経験を参考に、定年後に月収30万円をてにいれるための一歩を踏み出すきっかけにしてもらえたら嬉しく思います。
時には、上手くいかない事もあるかもしれませんが、そのような経験も発信していきますので、その時はぜひ反面教師にしていただきつつ、自分に合った方法をみつけていただけたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
こころってどんな人?プロフィール