こんにちはこころです。
このブログをご覧いただきありがとうございます。
私は、51歳の時に投資詐欺により老後資金をすべて失いました。
現在は、豊かな老後を手に入れるため、副業でオンライン秘書をしながら「クライアントの売上に貢献したい」という想いで、Webマーケティングのスキルを取得中です。
そんな私の、味方になっているのが、「生成AI」です。
オンラインスクールで3ヶ月間「生成AI」をじっくりと学び、「ただ使う」のではなく、「仕事や生活に役立てる方法」を実践的に身に付けました。
このブログにたどり着いたあなたは、このようなお悩みをお持ちではありませんか?
- AIに何をどう聞いたらいいかわからない
- 質問しても、思ったような答えが返ってこない
- 「生成AIの使い方」がよくわからない
私も初めは同じような悩みがありました
- プロンプトって何?指示文ってどう書くの?
- テンプレとか例文、もっとわかりやすいの無いのかな?
- この使い方であってるのかな?
こちらの記事では、初心者の方でもそのまま使える生成AIプロンプト(指示文)を30個ご紹介しています。
生活や仕事で「今すぐ使える」内容ばかりなので、「どれどれ、ちょっと試してみようかな」という軽い気持ちで、ぜひ試してみてくださいね。
最初に知っておきたい生成AIの基本

生成AIとは、自分が入力したプロンプト(指示文)に合わせて、文章や画像などを自動で作成してくれるお助けツールです。
例えばこんな使い方ができます
- 「夕食の献立を考えて」
- 「SNS投稿のアイデア出して」
- 「取引先への丁寧なメール文を教えて」
- スマホでもパソコンでも、気軽に使えるのが魅力です。
生成AIプロンプト(指示文)30選(コピペOK)

ここからは、ChatGPTで使えるプロンプトをシーン別にご紹介します。
ご自分の生活に合わせてアレンジして使っても良し。もちろんそのままコピペで使てもOKです。
生活に使えるプロンプト
献立 | 冷蔵庫には鶏むね肉・キャベツ・卵がある。30分以内で作れる夕食レシピを3つ教えて |
---|---|
お弁当 | 朝10分で作れる冷凍食品を使わないお弁当のおかずを教えて |
掃除 | 1日15分ずつで家全体を掃除できる1週間のスケジュールを考えて |
洗濯 | 部屋干ししても臭くならない洗濯方法を、手順ごとにわかりやすく教えて |
収納 | キッチン用の100均で買える収納アイデア教えて |
健康習慣 | 50代女性で普段運動しない人向けに、毎日できる5分間ストレッチ教えて |
睡眠 | 寝つきが悪い時にすぐできる、リラックス方法を5個教えて |
時短 | 毎日の夕食準備を時短するアイデアある? |
時間管理 | 朝、出勤までの1時間を有効活用したい。朝のルーティンを提案して |
リフレッシュ | 疲れた日の夜に心がっホッとする過ごし方教えて |
仕事に使えるプロンプト
Excel | 請求書の作成に便利なExcel関数を、初心者にもわかりやすく教えて |
---|---|
メール | 上司に業務報告を送りたい。丁寧で簡潔なメールの例を出して |
Zoom | Zoom会議で印象を良くする話し方のコツを教えて |
チャット | お客様からの問い合わせに返信するLINEメッセージの例を出して |
Canva | CanvaでInstagram投稿用の画像をつくりたい。初心者でもわかるように手順を教えて |
タスク管理 | 1日のタスクを整理するToDoリストの例を作って |
時間配分 | 午前中の2時間で事務作業を集中して終わらせたいから、時間配分の例を出して |
副業選び | 主婦が月3万円を目指す副業で、スマホだけでできるものって何かある? |
SNS活用 | Instagramでお店の集客をしたい人向けに、1週間の投稿内容案を出して |
マニュアル作成 | 業務の引き継ぎ用に使える、マニュアル作成のテンプレート出して |
暮らしのプラスαプロンプト10選
習慣化 | 朝15分でできる習慣化づくりのアイデアを、3日坊主にならないコツと一緒に教えて |
---|---|
日記 | 毎日使える前向きになれる日記の書き方フォーマット作って |
自己紹介 | 自分の趣味を交えた好印象なプロフィール文考えて |
目標設定 | 半年後に副業を始めたい初心者向けに、ステップごとの目標設定プランを作って |
勉強 | 50代主婦がパソコンスキルを身に付けたいときに学ぶべきことを優先順に出して |
本の要約 | 「(書籍名)」の内容を、10分で理解できるように要点をまとめて |
リスキリング | 事務職をしていた主婦が再就職のためにリスキリングするなら、どんなスキルから始めたらいい? |
もやもや整理 | やりたいことがわからないとき、自分の考えを整理するための質問リストを作って |
自信 | 自信を失っている時に読みたい、前向きになれる言葉を10個教えて |
ワークライフバランス | 家庭と仕事を両立するための時間の使い方を教えて |
※ChatGPTの回答は必ずしも正しいとは限りません。重要な情報は確認する事をおすすめします。
生成AIとのつきあい

生成AIは、これからの生活に無くてはならないものになっていきます。
私自身も、ChatGPTを「相談相手」のように使っています
- Excelの関数や、仕事の手順を聞く
- メールの下書きをしてもらう
- 投稿ネタが浮かばない時にアイデア出しをしてもらう
ポイントとしては、「完璧に聞かなくていい」んです。
モヤっとしたままでも「こういうことがしたい」と伝えると、ChatGPTが相談に乗ってくれるので、今では私の生活に欠かせない存在です。
あなたの暮らしや仕事が少しでもラクになるよう、ぜひ先程のプロンプト(指示文)を参考に使ってみることから始めてみて下さい。
おわりに

私は、51歳の時に投資詐欺により老後資金をすべて失いました。
しかし現在は「豊かな老後を手に入れる」ために、副業でオンライン秘書をしています。
私の目標は、定年後も在宅ワークで月収30万円以上を安定して稼ぐことです。
もしあなたも私と同じように、定年後の生活に不安を感じているアラフィフでしたら、私と一緒に豊かな老後を目指しませんか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。