在宅ワーク

【オンライン秘書になるには】初めにやるべき簡単5ステップ

こんにちはこころです。
このブログをご覧いただきありがとうございます。

私は、51歳の時に投資詐欺により老後資金をすべて失ったアラフィフ。
現在は、豊かな老後を手に入れるため、副業でオンライン秘書をしながら「クライアントの売上に貢献したい」という想いで、Webマーケティングのスキルを取得中です。

このブログにたどり着いたあなたは、こんな不安をお持ちではないでしょうか?

  • オンライン秘書って、何から始めたらいいの?
  • 未経験でもオンライン秘書になれるの?
  • オンライン秘書ってどんな仕事があるの?

私も初めは同じような不安を抱えていました。

  • 事務職しか経験が無いけどできる?
  • 50代でも仕事獲得できるの?
  • どうやって仕事獲得すればいいの?

ですが、50代の私でもスキルゼロから始めて、副業収入で月10万円を達成する事ができたのです。

こちらの記事では「オンライン秘書になるために初めにやるべき5ステップ」をお伝えします。

「今の生活を変えたい!」という方はぜひ、最後まで読んで下さいね。

始めにやるべき簡単5ステップ

オンライン秘書は、正しい順番で始めれば未経験からでも始められます。
それでは早速、順番にお伝えしていきますね。

STEP1.環境を整える

オンラインで仕事をするための準備をします。

無料で使えるもので問題ありません。

STEP2.スキルの基礎を学ぶ

これができれば、すぐに始められます。

YouTube検索で解決できることが多いので、私も困ったときはYouTubeを活用しています。

STEP3.プロフィールを整える

仕事を獲得するために、クラウドソーシングサイトに登録します。

この他にもたくさんのクラウドソーシングサイトがあります。
その中でも、初心者でもできる単発案件が豊富なクラウドワークスがおすすめです!

クラウドワークスに登録してプロフィールを整えます。
プロフィールの書き方はこちらの記事でせつめいしていますので、ぜひ参考にして下さい。

STEP4.仕事に応募

プロフィールが整ったら積極的に仕事に応募していきます。

仕事選びや応募のコツは

  • 単発でスキルアップに繋がりそうな案件を選ぶ
  • 1件ずつ応募するのではなく1度に5件~10件応募する
  • 「これならできる」ではなく、「できるかも」を意識して挑戦する

始めは単価が安くても、1件でも多くの経験を積むことがポイントです。

STEP5.やりながら慣れる

始めはできるかどうか不安ですよね。私も初めはすごく不安でした。

ですが、ほとんどの仕事は動画やテキストでのマニュアルがありました。
初めから完璧じゃなくていいんです。

「自分にできるかな?」という案件でも「とりあえずやってみる!」精神でどんどん挑戦してみて下さい。

オンライン秘書になったらどんな未来が待ってる?

オンライン秘書になったら…

  • 年齢に関係なく仕事がもらえる
  • Chatだけで完結できる仕事が多く、自分のペースで仕事ができる
  • 信頼関係が築けると「あなたにお願いしたい」と言われるようになる

オンライン秘書は「丁寧」「気づかい」「誠実さ」が大切だと感じています。
それによって信頼関係を築き、手放せない存在になります。

今から実績を積んでおけば定年後も安定した収入を稼ぐことは可能だと考えます。

こちらのブログでは「オンライン秘書になるために初めにやる5ステップ」についてお伝えしました。

あなたがもし「今の生活を変えたい」と思っているのなら、一歩踏み出してみませんか?

おわりに

私は、51歳の時に投資詐欺により老後資金をすべて失いました。
しかし、現在は「豊かな老後を手に入れる」ために、副業でオンライン秘書をしながら、Webマーケティングのスキルを取得中です。

私の目標は、定年後も在宅ワークで月収30万円以上を安定して稼ぐことです。

もしあなたも私と同じように、定年後の生活に不安を感じているアラフィフでしたら、私と一緒に豊かな老後を目指しませんか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。